
いくらかかる?バルクアップに必要なお金の話
こんにちわ。バルクオム・スポーツ代表の柴田です。
バルクアップ企画開始から1ヶ月。現在4kgほど体重が増え、停滞もありますが頑張っております。
体重が増えた、ということはそれだけ食べたり、プロテインを買って飲んでいるわけなので、今までよりも食費もかかってきます。特に贅沢等しているわけではないですが、やはり以前よりはお財布から出て行く金額も多くなるのであります。
ということで今回は、「ガリ男が本気でバルクアップするのは1ヶ月でいくらくらいかかるのか?」と言うことを自分へのメモも兼ねてまとめて置こうかなと。
Contents
食費(栄養摂取に必要な物):約82,000円
やはり一番大きいのが栄養を摂取するための食事、プロテイン、サプリメント等です。
これまでで一番食費を削った時の食費が約15,000円くらいでしたので、とんでもない金額になったなあと泣きながらご飯を食べております。(しかもたくさん食べるの辛いのでさらに悲しい)
以下内訳です。どんなサプリメントやプロテインを取るかにもよりますが、食事に比べると他のものが占める金額の割合はそうでもないですね。
①プロテイン:約9,000円~/月
僕は粉のプロテインを溶かして飲むのが苦手なので、現在は1パック150円ほどのプロテインを1日2回飲んでます。(カルシウム等もたくさん入っている)
最近はコンビニ等どこでもプロテインを買えるので、シェイカーや粉のプロテインを持ち歩かなくても良くなりました。良い時代です、ほんとに。
とはいえ粉タイプと比べるとやはりコスパが圧倒的に良くないので、余計なものを買わないよう気をつけております。コーラとか、ハンバーガーを我慢すればなんとか捻出できますね。
②サプリメント:約7,000円~/月
ビタミンや亜鉛、BCAA等のアミノ酸、太るサプリ「REP UP」を使用。この辺りのサプリメントまで本気でこだわると金額がとんでもないことになるのでコスト重視、1ヶ月分1000円〜ほどの物を5~7種類ほど飲んでます。
本来、必要な栄養素は食事からできる限り摂るがマストなので、サプリメントにかかる金額が大きくなり過ぎないようにはしていきたいですね。
(僕の場合太るサプリ「REP UP」を飲んでおりますが、こちらは今回の企画で提供していただいてますので金額にカウントしておりません。ありがたや…)
③食事:約66,000円/月
- 自炊時:1食約300円
- 外食時:1食約800円(定食屋や牛丼屋などが多い)
- その他:500円(大福やバナナ、ゼリーなど)
ざっと計算するとこのような感じです。
1日平均で約2200円程くらいかかっております。ちなみにバルクアップ企画前は1日の食費が約1000円~くらい。倍になってしまいました。
特にお肉。食べる量が2~3倍になってますので、これはしょうがないと諦めております(涙)外で食べても家で食べても、肉の量が3倍とかになると食費は跳ね上がりますね..(こんだけ食べてるんだから、トレーニングももっと頑張ろう!と思えますが)
その他にかかる金額:約25,000~30,000円/月
もちろん、食べてるだけだと筋肉はつかないのでジムにも通います。(僕の場合は、弊社運営ジムの夜クラスでお世話になっております。)
①ジム代:15,000円~/月
バルクアップを自力で完璧に出来れば良いのですが、なかなかそうはいきません。ある程度の頻度でジムに通い、器具を使ったり、トレーナーさんからアドバイスを受ける必要がありますよね。
1ヶ月数千円〜から月十万円〜のパーソナルトレーニングまで、かかる金額はピンキリですが、最低でも1~2万円程度はジムに投資する必要があるなと感じてます。
あと、個人的に「激安の通い放題ジム」は本気でバルクアップやダイエットに取り組むならお勧めではないです。特に僕のようなだらしないタイプならば。
「お財布へのダメージが少なく、おまけに行こうと思ったらいつでもいける」ので、自分に甘くなり通わなくなる事待った無し。
「せっかく身銭切って通ってるんだから、頑張って通わないと損だな」と感じるジムに通うのがおすすめです。
②その他物品:約10,000~20,000円/月
トレーニング時に着るウェアをはじめ、自宅で使用するダンベルやアンクルウェイト(足首につける重り)などなど。バルクアップを始める際にも少なからずお金がかかります。
僕の場合、ウェア等はブランドにあまりこだわりがないので、1着数百円〜3000円くらいの物を何着も買って着まわしてます。
ここもこだわるととんでもなくお金がかかるので気をつけたいですね(汗)
まとめ
筋肉(体重)と引き換えに
1ヶ月約97,000円。トータルで117,000円~くらいかかる!!
いやぁ、最近は薄々わかってましたが、筋肉って高くつきますね(笑)
とはいえ、運動する習慣がつき飲酒などの不摂生がほぼゼロになったので、健康の代償と思えば仕方がないのかもしれません。
(実際、健康診断は視力以外全てA判定でした。ありがたい。)
もちろんこれは僕のケースですので、外食の金額をもっと削ったり、家でのトレーニングを本気で頑張ったり、ウェアや器具を新調しなければもっと安くすむはずです。
それを考えると、3ヶ月で8kg~ほどバルクアップするのに必要な金額は約50,000~130,000円くらいのレンジになるのかなと。
はー…自宅でご飯食べる回数増やそ。
それでは!
プロフィール
柴田 広夢
株式会社バルクオム・スポーツ代表取締役
28歳。美容師→WEB自営業→BULK HOMME子会社経営。
趣味は読書。V系バンドを聞くこと。
twitter:https://twitter.com/bhs_shibata
【使用ジム】
BRAVE GYM by BULK HOMME
(現在、夜間の一般開放も行っております)
【使用サプリ】
REP UP
「太れなくて悩んでいる男性のためのサプリメント」
関連記事はこちら
▲これまでの軌跡~第1回~▲
▲これまでの軌跡~第2回~▲

▲これまでの軌跡~第3回~▲
▲これまでの軌跡~第4回~▲

▲これまでの軌跡~第5回~▲
この記事へのコメントはありません。